
ふるさとチョイスの「島根のおまかせ鮮魚便」

この男に任せてみませんか ~浜田の旨い鮮魚直送便~
ふるさとチョイスを通して、島根県浜田市にふるさと納税しました。
寄附金額は10,000円です。
頼んだのはこちら「この男に任せてみませんか ~浜田の旨い鮮魚直送便~」です。
大衆魚中心の鮮魚お任せ詰め合わせになります。
魚の美味しさ、素晴らしさを再発見!!
島根県随一の漁獲量を誇る浜田漁港。そこで水揚げされた新鮮なお魚の直送便です。
お魚の種類はお届けする時期によって様々。
ご希望があればハラワタ・うろこ取りの処理をしお届けすることもできます!
ぜひご家庭で、日本海の旬をお楽しみください。
(ふるさとチョイスより抜粋)
「この男にお任せください!」という力強いお言葉、信じることにしました!
東京では縁遠い島根県のお魚、日本海の新鮮な魚介が楽しみです。
サイトのレビューも高評価ばかり。これはかなり期待できるんじゃないかと♡
注文時に、ウロコや内臓などの下処理をお願いしました。
家庭での魚料理のハードルをぐっと下げてくれる、有難いサービスです。
やなぎ水産の鮮魚便・春夏秋冬
一年中、申し込みを受け付けている島根の鮮魚便。
どんなお魚が送られてくるのか、気になりますよね。
サイトに掲載されていた、浜田市の旬のお魚を転載しておきます。
春(3月から5月) スルメイカ、ノドグロ、バトウ(マトウダイ)、マアジ、マダイなど
夏(6月から8月) アマダイ、マアジなど
秋(9月から11月) カレイ、ケンサキイカ、ノドグロ、マアジ、サバなど
冬(12月から2月) カレイ、タチウオ、バトウ(マトウダイ)、ノドグロ、ブリなど
海の状態によって、水揚げ時期がずれたり、漁獲量が変化することがあります。あくまでも参考程度にお考え下さい。
だいたい5種類程度、2.5~3キロほどの魚介類が、冷蔵便で送られてくるようです。
発送元は、やなぎ水産さんです。
指定した日時に無事到着
申込時に自分で設定した「お届け日」は、どうやらNG日だったようです。
後になって、浜田市ふるさと寄附推進室より、配達日時の変更依頼メールが届きました。
鮮魚便は、発送業者の都合により、月曜日(日・祝日の翌日)の午前中、木曜日、金曜日、毎月1日と2日には配達できません。
というわけで、火曜日の午前中に変更してもらいました。

島根県浜田市から届いた、ふるさと納税返礼品
そして、ばっちり指定日時に届きました~!

氷詰めのお魚が届きました!
箱の中は、みっちりと氷詰めになっていました。
氷を取り除いて、緑色のビニール袋を開けると~新鮮なお魚がこんにちは!
鮮魚便のなかみは?

想像以上のボリューム!
想像以上のボリュームに驚き!浜田の鮮魚便いいですね。

実物の写真付き、おすすめ料理メモ
箱の中には、実物の写真に添えた、おすすめ料理メモが入っていました。
漁師さんからの直筆メッセージです。
お魚の名前もよく分からない自分としては、非常に助かります。
メモを参考にして、お料理頑張りたいと思います!

島根県浜田市の海の幸
魚介類を並べてみました。
左から時計周りに、バトウ(マトダイ)切り身、アラ&卵パック、手なしイカ(ヤリイカ)1杯、お皿の一番大きいのが、方々(ホウボウ)2尾、水カレイ(ミズガレイ)2尾、連子ダイ(キダイ)2尾です。
合計8匹、5種類の鮮魚が詰まっておりました。
ありがとうございます。
それでは個々のお魚を紹介します。
方々(ホウボウ)

方々(ホウボウ)
ホウボウが2尾です。
カサゴ目ホウボウ科に属します。魴鮄、竹麦魚と書くこともあります。
白身で旨味が強く、非常に美味しい魚です。
12月から2月の冬季に旬を迎えるホウボウは、今まさに脂がのって美味しい時期!
今回の鮮魚便ではこれが目玉かな?
漁師さんおすすめの料理法は、刺身、煮付、唐揚、汁物です。
連子ダイ(キダイ)

連子ダイ(キダイ)
レンコダイ(キダイ)が2尾です。
スズキ目タイ科に属します。
西日本では、よく結婚式の折詰めに入っていますね。
小ぶりなタイの塩焼きに使われる魚、見覚えあります。
ピンク色の体に、ところどころ黄色が差して、どことなく春めいた、可愛らしい魚です。

キダイの目がキラキラ☆新鮮です
キダイの目が、透き通ってキラキラ☆
新鮮さが見て取れます。
漁師さんおすすめの料理法は、吸物、焼物、煮付です。
水カレイ(ミズカレイ)

水カレイ(ミズカレイ)
水カレイが2尾です。
水カレイ(ミズガレイ)は島根県での呼び名で、一般的には、虫カレイ(ムシガレイ)と言う名前で呼ばれているようです。カレイ目カレイ科に属します。
漁師さんおすすめの料理法は、唐揚、煮付、焼物です。
手無しイカ(ヤリイカ)

手無しイカ(ヤリイカ)
ヤリイカが1杯です。
ヤリイカは、普通のイカと比べて、2本の長い手(足?)が極端に短いことから、”手無しイカ” とも呼ばれています。ツツイカ目ヤリイカ科に属します。
漁師さんおすすめの料理法は、刺身です。
バトウ(マトダイ・マトウダイ)

バトウ(マトダイ・マトウダイ)
バトウ(マトダイ・マトウダイ)が1尾です。
今回はきれいに捌いていただいているので分かりませんが、顔が馬っぽいことから馬頭(バトウ)と呼ばれます。
身体に黒い水玉が一つ。まるで的のような模様があることから的鯛(マトダイ)とも呼ばれています。マトウダイ目マトウダイ科に属します。

マトダイの黒い的
うすピンクがかった白身が美しいです。
漁師さんおすすめの料理法は、刺身、フライ、ムニエル、鍋物です。
感想
島根県浜田市のおまかせ鮮魚便、すごく良いです!
毎回こんなクオリティなら、時々普通に注文したいくらいですよ。
お届け日を指定できるのも、嬉しいサービスですね。
時間に余裕がある時に、鮮魚便を届けてもらって、思う存分時間をかけて、お魚たちと格闘すると楽しいかもしれません。
これだけの量が一度に届きますから、ハラワタやウロコの下処理を済ませてくれるのも、大変助かります。
新鮮なお魚が手に入り、お料理欲がムクムクと湧いてきてます。
また、お料理編の記事も掲載したいと思います。
お料理編の記事です。
-
-
島根県「浜田の旨い鮮魚直送便」1月のおまかせ鮮魚5種類!マトウダイ、レンコダイ、ホウボウ、ヤリイカ、水カレイ
平成最後の年末、暮れも押し迫った12月28日に、島根県浜田市に10,000円を寄附しました。
写真の12番、お兄さんがお魚を抱えている「浜田の旨い鮮魚直送便」です…
ふるさと納税メモ
■ふるさと納税メモ
自治体:島根県浜田市
寄付金:10,000円
サイト:ふるさとチョイス
決 済:クレジットカード
申込日:2018年12月28日
受領証:2018年12月29日
お礼品:2019年1月29日
楽天でふるさと納税すると、楽天ポイントが付きます!
新鮮で美味しいお魚が、どっさり届きます! |